やっと出た岐阜県公立高校入試(2024年春)の平均点。

kengakujuku.netのほうも更新しておいた。
やっとやっとやっと出た。
何とか10月中には間に合ったか。

 

 

この分だと来年からは10月末までやきもきしていなければならないのだろうか。
それとも今年だけ何か事情があって単発的に遅かったのか。
忘れていただけかもしれないが。
302点という平均点は良すぎず悪すぎず、まあまあのところだろうか。

国語がいつものように易しいのを除いては各教科凸凹もあまりない。
ここしばらく大きく上がったり下がったり、また過去最高点を更新したりと落ち着きのない展開が多かったが、今年はそういう意味では久しぶりに落ち着いた結果になったかもしれない。

恒例となった入試当日放送のテレビ解答速報の予想平均との「答え合わせ」は以下のようになった。

 

 

4教科ほぼぴたりで本当は◎をつけたいところだったが、合計が◎基準に達していなかったので○とした。
合計で◎がつけられなかった原因は英語の読み違いにある。
英語については下がると予想したのに上がっており、予想との差が大きくなった。
英語の担当は反省会だろう。

こう書いておいて何だが、英語の予想は簡単ではない。
最近は自由に解答できる形式ではないが英作文もあるし、リスニングも台本は公開されるが読み方や読むスピードまでは公開内容からは分からない(他県には一つ一つの設問の間のインターバルまで「間何秒」と詳細に公開している県もある)
つまり(彼らがどの程度精密な分析で予想をしているのかは知らないが)予想に当たっての不明要素が結構あるということである。
それにしても上がる下がるの予想から外すのはちょっといただけないかもしれないかな。