岐阜第一高校

昨日は岐阜第一高校の説明会に行ってきた。
うちの塾が開校して最初の春(1998年春)の受験生は1名。
大垣北高に進学した弊塾卒業生第一号の彼が併願先としたのが岐阜第一高校のカレッジコースだったのを思い出す。
入試日は、雪のちらつく寒い日だった。
受験当日、第一高校まで応援に出かけた覚えもある。

なつかしい。

カレッジコースができた当初は大学受験に向けての猛烈な学習指導とそれにともなう結構華々しい結果で知られたが、時代にあわせてそれも変化してきた。
その昔の一時期ほどはカレッジコースを前面に押し出してという感じでもなくなってきている。

共学になり、女子も増えた。

国立大学受験を目指す生徒からトップレベルのスポーツで活躍する生徒(生徒が在学中に五輪のメダリストになったのは記憶に新しい)、就職する生徒まで、実に幅広い生徒が通う高校だ。
ここ数年は弊塾から岐阜第一高校を受験する生徒は出ていないが、30年近いうちの歴史の中では実際に進学した生徒もいる。
彼はもう大人になっているが、元気にやっているだろうか。
就職が決まったときにわざわざ塾に挨拶に来てくれたことを思い出す。
それも懐かしい思い出だ。