大谷に山本由伸にダルビッシュに

MLBのポストシーズンの中の1試合で日本からアメリカに渡った選手たちが3人も同時に活躍している中継映像を見ると、時代は変わったんだなと思う。
野茂が一人でMLBに挑んだ時代とは違う(遡りすぎか)
そこまで遡るならいっそ日本人メジャーリーガー第一号の村上雅則の時代まで遡るなら、今起きていることが本当に信じられないだろう(さすがにそんな時代のことは私は知らない)

アメリカ進出のため最初にアメリカに渡った国産車クラウンは現地のハイウェイをまともに走れなかったという。

トヨタ企業サイト|トヨタ自動車75年史|第1部 第2章 第9節|第5項 米国トヨタの設立とクラウンの輸出 (toyota.co.jp)

もう70年近く前のことだ。
これも今では全く信じられない話。
今は中国製のEVに高率の関税をかけるという話を米国大統領候補がしている時代だ。
多分今世紀初め頃の人に言っても信じられない話だろう。

時代はどんどん変わっている。

海外のことは海外に行かないと本当のところは分からないことも多くあるだろうが、その前段階としては日本に居ながらにして多くの情報に触れることができる。

今、世界で何が起きているのか。

うちの生徒たちにももっと視野を広くして関心を深めてほしいなと思う。
そして私は変わる時代の中でも変わらず必要な土台部分の学力を強化するお手伝いをしていく。