元日の夕方、能登で大きな地震が発生しました。
私個人はちょうど散歩の最中で、携帯が地震速報を激しく鳴らすものですから、それで知りました。
(外を歩いていたせいか揺れそのものは感じませんでした)
被災地のみなさんにお見舞いを申し上げます。
亡くなられた方にお悔やみを申し上げますとともに、被災者のみなさんに一刻も早く救援が届くことを願っております。
そして一日も早く普及して元の生活が取り戻せますよう、お祈り申し上げます。
当地では最近大きな地震がありませんが、全国的に見ても近年大きな揺れのない空白地帯だそうで、逆に不気味です。
元日から地震…と言っても自然現象には盆も正月も関係がありません。
いつ来るか分からない災害に、備えていかないといけません。
能登の方は近年現地で続く地震の経験から、ある程度の備えをされている方が多かったようです。
今はそれで人的な被害が拡大しないことを祈るばかりです。