いよいよ志望校の最終確定。
岐阜県公立高校入試は
出願の時期が迫ってきました。
高校が本当に願書を受け付ける時期は来月中旬ですが
進路相談で出願先が最終確定して願書を書く時期ですよね。
今後の予定については
賢学塾情報サイトのほうにも
掲載していますが、
改めて確認おきますね。
弊塾では、
2/16変更前出願締切(最初の出願締切)
2/17変更1日目終了時点
2/20変更2日目終了時点
2/21変更3日目終了時点
2/22出願変更締切(最終確定)の
出願者数を、例年通り
情報サイトに載せる予定です。
2/16と2/22は正午が締切。
昨年は割と迅速に
各高校が掲載しましたので
午後3時ぐらいまでには
掲載できるでしょうか。
2/17,2/20,2/21は
午後4時締切です。
各高校の公表時刻次第ですが、
午後5時過ぎには
掲載できるように努力します。
(がどうでしょう。遅い学校が一つでも出ると…)
2/18,2/19は土日で受付がないので数字は変わりません。
今年の日程だと変更を迷う人は
・週末、家庭等で話し合い
・週明けに中学校に報告
・火曜日に願書移動
というパターンが多いかもしれませんね。
また岐阜高専の合格発表が2/17です。
学力検査で合格になるのは
推薦分を除いた110~120人ほどですし
その中には他県の子もいるわけですので
数字的にはそれほど多くないように見えますが
高専との併願者がいる一部高校では
(公立高校でも倍率が高い高校に多い)
高専合格者の願書取り下げによって
出願者数が多少減ります。
今年の日程だと、
多くは2/20の数字に
反映されるのでしょうか。
これら出願者数の数字は、
例年、各高校が
それぞれの高校のホームページに
今後掲載していくものを
こちらで確認して
まとめているだけです。
(昔は各高校を回って玄関先の掲示を見て回ったものです。あれは大変でした)
ですからみなさんも
早く知りたければ
各高校のホームページを
ご覧に行ってください。
変更期間中、つまり2/17、2/20,2/21は
正午時点と午後4時時点の数字が
掲載されるはずなので注意してくださいね。
また、
2/16の変更前出願締切時点と
2/22の最終確定時点の数字は
夕方には県教委のサイトでも
掲載されるはずですから
そちらをご覧になるのも
よいかと思います。
弊塾の数字はあくまでも
弊塾の「メモ」を
公開しているだけなので。
正確な情報は県教委のサイトや
各高校のウェブサイトで。
弊塾は載せていませんが
独自枠の出願者数も
県教委や各高校は
当然発表しますし。