2/8~2/11が山場というのに

明日からの飛び石連休が(といっていいのかどうか分からないが)中1・中2の期末テスト対策の山場だ。
そんな山場をひかえて大雪の予報が出ている。
今週ここまでの雪を見て「今年は他の地方は大変そうだがこの地方ではそこまで降らなくてよかった-」と安心していたら、まだもう一波あるような報道である。
期末テスト対策が全日程無事にできるのか、気を揉んでいる。
日曜日には大垣日大の入試(弊塾生にも受ける生徒がいる)や高専の入試(先日、推薦で合格が内定したので弊塾から受ける生徒はいない)もある。
これらの関係者は気が気でないかもしれない。
そういえば土曜日には岐阜模試もある(弊塾から受験する生徒もいると聞いている)
大変なことだ。

それはさておき。
中3の入試直前対策と並行して続けてきた中1・中2の期末テスト対策だが、来週前半には終わる。
その後は3月初めまで中3の公立高校入試対策に専心できる。
日程を見たらちょうどその「専心できる」タイミングで出願者数(変更前)も出る(2/13(木))。
今年も弊塾生で出願状況を見て動こうかという予定の生徒はいないのだが、受験校がどれだけの倍率になるのかはどの生徒にとっても気になるだろう。

気づいたらもう入試まで4週間を切っていた。
3週間後には2月も終わる。

第28期生の彼らとの日々もあと少しで終わりを迎える。