2学期の週末入試対策講座が今日から始まりました。
例年ですと先月は中間テスト対策で入試対策は小休止。
今年は中間テスト対策は(一部の中学校を除いて)なかったのですが、以前も書いたように夏期講座の不足を埋め合わせるための「夏後(なつあと)講座」を9月にやっていたので、結果的に同じ時期からのスタートとなりました。
これから期末テスト対策を挟んで12月前半まではこの講座で入試対策を行います。
日程のやり繰りをした重ねた結果、応用力養成講座からは例年通りの軌道に乗って講座ができそうです。
ただし、ここに来て「高校見学」という難敵が。
夏休みの高校見学が中止となり、今年は高校見学そのものがなくなるのかなと思ったら秋にまわってきました。
高校見学もないというのは確かに可哀想なので仕方がないことなのですが、こちらは大変です。
例年、2学期以後は週末の講座を欠席するのは一部の部活動やクラブチームにかかわる子だけでしたが、今年の講座は初日から部分欠席(午前のみ欠席/午後のみ欠席)が大量に出ています。
授業の振替等の対応で例年以上に忙しくなりそうです。