気がついたら丸一年が過ぎていた

それまでぽつぽつしか更新してこなかったブログ(アーカイブを見れば分かる)を毎日書くことにしたのが2023年12月3日。
続けられるところまで続けてみようという軽い気持ちで書いてきたら、
いつの間に丸一年が経過していた。
子どもの頃から(大人になっても)日記も続かず、学校に出さなければならない「生活の記録」も書くネタに困ってよく分からないことを書いていた私にとって、この歳になってこんなことができるとは奇跡の一言。
改めて振り返るとよく書いてきたものだ。
せっかくここまでよく書いてきたので、しばらくこのまま書き続けることにした。
いつまで続けられるかは分からないが、ここまでの一年間「書かなければならない。面倒だな。もうやめようか」と思ったことがないので、そう思う瞬間までは続けようと思う。
そう思ってしまったときには、無理に続けることもないかもしれない。

以前も書いたが、ブログを始めた当初はブログが塾の公式サイトも兼ねていたので(まだ塾が公式サイトを持つのが当たり前の時代にはなっていなかった)、最初のほうは日々の記録よりも「ネット上に塾案内をどう示すか」のほうに気をとられていたような記憶もある。
そしてどこかのサイトのブログというのはどこを選んでも何かしら不便を感じる面があるというのをブログの引っ越しを重ねた末に痛感し、どこかではないここに落ち着いたのは今年のGWごろだったか。
そこから数えるとまだ一年は経っていない。
とりあえずは来年のGWを一つの目標にして書き続けよう。
以前と違ってこれまでほとんど画像の類を掲載してこなかったのは、再び沸き起こるかもしれない「引っ越ししたい」という気持ちを実行に移すときに困るからというのがあったが(写真の引っ越しは面倒だし不可能な場合もある)、もう引っ越しをする予定もないので、これから暇があれば写真も上げていくか。

・・・といってもこれから3月上旬まで「暇」というのはおそらくない。