正直、嬉しいですね。

分かってくれている子がいるというのは

嬉しい限りです。

Photo

(内容)
塾でのマスクや消毒をてっていしてやってくださり助かります。塾での感せんでインフルエンザになる人が中学校にも多いので、賢学塾みたいにやってくれると、インフルエンザが広がらなくて、すごく助かっています。

 

もちろん、「パフォーマンス」でやっているわけじゃなくて

本当に新型インフルエンザを予防したくて、

手指の個別対面消毒(玄関に置いておくだけじゃ、駄目。これがポイント)

マスク着用の徹底、及び日々の机の除菌をやってるわけで、

これが実際のところ、どの程度効果があるのか、

立証はできませんが

ともかくやれるだけのことはやっておこうと考えています。

幸いにして、今のところ、

塾から感染が広がったという形跡はありませんし、

偶然なのか、塾生の感染者も少数にとどまっています。

(学級閉鎖や家族感染に巻き込まれている人はいますが)

来月からは中学生にもワクチンが回ってくるという話ですし(ホントかな)

それまで持ちこたえることができたら、

受験前の感染という最悪の事態は

ある程度の割合で防げるでしょうか。

 

よそがどうあれ、大げさと言われようが、

これらの対策はまだまだ継続していきますよ。