時節柄?

たぶん同業者さんだろうなあ、というアクセスと

たぶん受験生(かその保護者の方)だろうなあというアクセスが

最近多い賢学塾公式サイトへようこそ(笑)。

 

特色化選抜の結果がまだ発表されていないので

合格不合格が気になるのでしょう。

「特色化選抜」「内申」とか

「特色化選抜」「合格点」なんて検索をかけて

ここにいらっしゃる方が結構いらっしゃいます。

・・・えー、この塾のサイトにはそうした情報は掲載されておりません。

あしからずご了承くださいm(_ _)m

まあ、何をどう考えても17日には結果が出ます。

受験生の方なら、一般選抜に向けて勉強しましょうよ。

不安になり、PCに向かってあちこちのサイトを閲覧して回る

その時間がもったいないと思いませんか?

ウチの塾生は変わらないペースで勉強していますよ。

頑張って!

保護者の方でしたら、ご心配はお察しいたしますが、

もう少ししたら嫌でも結果が出ますので、

お子さんを信じて覚悟を決めてください。

ネットで情報を漁ったところで、大した参考にはなりません。

 

それから、「塾」「広告」なんて検索でいらっしゃる

同業者の方。

・・・ウチの塾の広告は参考に・・・なっていませんよね(f^_^;)

素人の手製ですからデザインなんて全く駄目ですし。

まあこの時期悩ましいテーマですが、

他塾のチラシを参考にしてもあまりいい知恵が浮かびませんから

自分の塾でやっていることを地道に広報しませんか。

地に足つけてやっていることは、必ず評価されますよ、

5年、10年単位で見れば。

目先の浮沈にあまり目を奪われず、

目の前のお子さんのためにお互い頑張りましょうよ。

 

以上、つぶやきを少々。

つぶやきと言えば、塾twitter全然やっていませんね。

どう使おうかなあと思案している間に

時代はfacebookだそうで・・・

移り変わりが早すぎます。ついていけないな(苦笑)