再開

テスト対策終了後からしばらくお休みをいただいておりました。
 
110317
 
ご存じの通りの変則日程で今年は盆休みも全くなかったので、塾生のみなさんも大変だったと思いますが、世間がお休みの中の塾通いでご家庭のみなさまにもご負担をおかけしました。
 
この場を借りてみなさまの夏期講座中のご理解とご協力に感謝申し上げます。
 
976892
 
今日の中3入試対策夏期講座から授業再開です。
今日・明日と中3の夏期講座をやって、「夏期講座」は正式終了となります。
 
そして週明けの月曜日からは2学期の普通授業開始です。
 
3520923_s
 
中3生は夏期講座だけでは(例年の)夏期講座の内容が終わりませんので、9月に「夏後講座」をやります。
9月に各中学校が予定していた修学旅行が日帰りに変更になったそうで、「夏後講座(なつあとこうざ)」は予定通り(あるいは予定以上に?)行います。
(彼らには本当に可哀想な事態ですが、全国レベルでは感染が収まっていない状況では旅行は難しいですよね…。仕方のない判断かと思います。)
 
幸い県内の感染者数は減少傾向ではあるようですが、秋にずれた公立高校の見学会が予定通り行えるのか、やや心配です。
例年、秋に行われる塾対象の入試説明会の案内も数校からいただいていますが、会場を広くしたり(密を避けると言うことでしょう)、リモートで行うところもあります。
今年は実施しない(個別に説明する)というお話をいただいた高校もあります。
近年恒例になっている「あれ」も今年は無いかもしれません。
ある意味、秋の一番の楽しみだったのですが。
(「該当者」のみなさん、来年あればそのときにお目にかかりましょう)
 
第三波、第四波が秋から冬に来るという予測もあります。
塾では引き続き
・生徒も講師もマスクを着用する
・教室の定員を減らし、机間を空けて密集・密接を避ける
・教室の換気扇を常時回して密閉を避ける
・出入りの際、物を触った際には手指消毒を徹底する
などの対策をとりつつ、授業を行ってまいります。
 
1993098
 
感染が地域に蔓延してきた場合に備えて、春先のようにオンライン授業への移行ができる態勢も確保しておきます。
 
1964409
 
既にお問い合わせ、お申し込みもいただいております9月の無料お試し学習は、引き続き受付中です。
ご関心をお持ちの方はどうぞご相談くださいませ。
小6・中1・中2の各学年で受け付けております。
(中3は今年度の募集を終了しました。)
(小5は感染症対策徹底のため開講を見合わせております。)