今日からは、10時半に寝る。

今年もとうとうこの時期になりました。
ラストスパート期間に入り、連日、演習とその解説授業、あるいは個別質問学習に取り組んできた賢学塾の中3生たちも、今日からは午後10時半就寝が目標です。いや義務です。
必ず寝ましょう、10時半に。
 
あなたたちは今までたくさん勉強してきました。
週に2回や3回、塾に授業だけ受けに来て帰る生活をしていたわけではありません。
1月半ばの学年末テストが終わってから1か月以上もの間、毎日のように塾に通い、勉強を重ねてきました。
土日はほとんど、朝から一日中、頑張ってきました。
(学校の土曜授業の日は、午後からしかできなかったけど)
塾だけではありません。
家でもよく頑張っていましたね。
 
でも、いけません。
今日からは睡眠が第一です。
「寝る子はうかる」「寝ればできる子(略さない)
なんでもいいので、とにかく寝ることが大事です。
公立高校入試の1時間目は午前9時20分から。
その時点で頭がフル稼働できる状態にしておかなくてはなりません。
自分史上最高に研ぎ澄まされた脳で、まずは国語の文章を読まなければなりません。
夜10時半に寝て、朝6時に起きる生活。
残り期間の最大の入試対策はこれです。
 
とはいえ、まだまだやり残しがある子もいますね。
それは最後の最後まで頑張ってもらいます。
この塾がいろんなことを適当に始末をつけないから、時間がかかっているだけです。
終わらせるだけ、やったことにするだけなら簡単なこと。
それをやっていないのがあなたたちであり、あなたたちの先輩たちでした。
意味のある学習、深い学習。根本的な学習。
あなたたちは今までも、それで成果を出してきました。
さあ、あと10日ほど。
夜は早く寝てもらいますが、塾でやれる時間は最大限やります。
平日もやります(ただし早めに切り上げますが)
土日ももちろん、朝からやります(ただし来週の土曜日は学校があるんだ)
入試の前日も、例年通り朝からやります。
やれる限りの場所と機会は、こちらが用意します。
あなたたちは、睡眠第一です。
 
10時半に寝ましょう。