予習か復習か

のどかな春の日曜日。
今日は新しく入るお子さんたちの面談以外、
全く予定を入れなかった。
昨日もそうだったが、
先週までの日曜日とは全く違う光景だ。
本当はこの週末に新中3・中2生の補習を
入れるつもりだったが、
いろいろな都合で(苦笑)消えてしまったのは
新中3生たちに話したとおりだ。
まあ落ち着くまでは仕方がないかな。
いずれにしろ、来週からは春期特訓講座が始まる。
塾生たちにはそこで大いに復習を重ねて欲しい。
 
よく、勉強は予習が大事か復習が大事かという
議論がある。
そういう議論の立て方自体がおかしいという
至極当然な突っ込みは脇に置いて、
この単純な二項対立の中に
もし私が放り込まれたとしたら、
私は断然「復習派」である。
 
・・・という話をしようと思ったが、
のどかな日曜日にそんなテーマも似合わない。
また日を改めて書こう。
 
気がつけば、明日はもう合格発表である。
9時よりも前に、高校の掲示場所付近に
立っていないといけない。
早く帰ってさっさと寝るべし。