中3ラストスパート期間

今年もこの季節がやってきました。

賢学塾の卒業生の皆さんにとっては
この最後のラストスパート期間中のことが
一番記憶に残っている「塾の思い出」かもしれませんね。
それくらい中身の濃い時間を、これから彼らと過ごします。
 
去年まで、このラストスパート期間は
特色化選抜対策と一般選抜対策の二正面作戦でしたが、
(今だから言いますが、全く違う2系統の演習問題作りは本当に大変でした・・・。)
今年は全15日間、合計50回の演習すべてが第一次選抜対策。
開塾当初のスタイルが戻ってきた感じです。
日程作りに悪戦苦闘しましたが、回数的にはこれが限界でしょう。
ただひたすら演習して答え合わせするだけなら
多分、もっと大量にできるんだろうなと思いますが、
厚みのある丁寧な解説授業や、彼ら自身の解き直しを
きっちりやっていくためには、
これ以上は難しいでしょうということです。
入試対策の演習解説以外に、
平日の授業で補いたいことはまだまだありますし、
授業時間外には、高校入試分野別問題集「賢者の石」の仕上げも
やってもらわなくてはいけませんし。
 
賢学塾は、彼ら受験生たちの成長を、最後まで見届けます。
だから、新年度の授業は3月の入試が終わってから。
入試の前日まで、受験生全員にしっかりと寄り添います。
熱心な塾、生徒のことを考える塾なら、どこでもそうしていますよね。
 
でも新年度からのご入塾をご検討の皆さま、
2週間無料お試し学習は2月からできます。
ご遠慮なく、ぜひどうぞ!