カギは高1

今日も特色化選抜で合格した卒業生が
調査書情報の提供に訪れてくれました。
お母様と一緒に。
授業もあってあまりお話しできず残念でしたが、
このブログを読んでいただいているとのこと。
とてもありがたいのですが、
あまり熱心に読んでいただくと
ふざけたことが書けなくなります(^_^;)ので
適当に読み流してください。
 
それにしても、しばらく会わないうちに
すっかり高校生の雰囲気。
まあびっくりしました。
気の強い子ですから
こうと決めたら頑張ってくれるでしょう。
勉強に関して言えば、高1がカギです。
高校生活のどこかで気を緩めるようなことが
もしあるなら、それは高2の前半くらいで。
(いや、気を緩めることを推奨してるわけではありませんよ、決して。)
高1でサボりきってしまうと、
その後の浮上はほぼ無いと言ってもいいと思います。
それくらい高1の学習が大事なんですね。
だから敢えてこう書きました。
それが中学校とは決定的に違うところです。
そこのところ、よく心に留めておいてくださいね。
今日は本当にありがとうございました。