いつだったか、早朝に偶然、教育テレビをつけてみたら
放送していたのを見つけた番組。
以後、先月分と今月分は毎回録画してみている。
1回30分しかない番組なので
内容そのものはかなりざっくりと切り落としているが、
わかりやすさ、とっつきやすさを優先した作りにしてあるんだろう。
何より歴史を「さかのぼる」というスタイルが面白い。
これを授業に応用できないかなと思うほどだ。
この夏の中3夏期講座は「さかのぼり」形式で
歴史の授業をしてみようかな。
ちょっと検討してみよう。
でも構成がかなり難しいだろうなあ。
NHK「さかのぼり日本史」公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sakanobori/