あと5か月ほど。

もう入試本番まで約5か月しかない。
来年3/5に公立高校入試(第一次選抜)だ。
今から5か月前、何をしていたかと思うと、ゴールデンウィークのころか。
1学期、夏休み…あっという間だった。

入試本番まで5か月ということだが、本番の前日に志望校を決めるわけではない。
志望校に向かって盤石の意思と成績を持ち合わせている子は本番まで5か月なんだなと意識しておけばいいが、これからの成績次第で志望校が変わる可能性を残す子は公立高校の出願先を決めるのが1月末であるからそこまで4か月弱。
もっというとそのとき決定に使われる資料は最後の実力テストで1月初め。
12月の実テが最終回という中学校もある。
そうなると2か月半。
今から2か月半前といえば…夏休みに入る直前ぐらいだ。

この前じゃないか。

無駄に焦る必要も無いが、入試に向かって時計は確実に進んでいることを理解してほしい。

…などという話を今度の中3の授業の冒頭でしようかなと思っていたが、見る限りそんなことをいう必要もなく、もう受験生モードになっている感じなので(春先と比べるとどの子もずいぶん成長したと思う)、そんな余計な話で時間をつぶすよりもさっさと授業をしたほうがよさそうだ。