あと1週間

最近公立高校入試の話題ばかり書いているが、すぐそこなんだから仕方が無い。
あと1週間だ。
来週の今日が令和6年度岐阜県公立高校入学者第一次選抜学力検査だ。
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
  
去年までなら入試当日まであと1週間という日が出願変更締切、出願状況確定の日だった。
今年からWEB出願システムになり、日程がいろいろ変わる中でそれが変わった。
出願変更締切から本番まで2週間も空いたのは、中学校から高校への調査書提出期間なるものがあるからだろうと思ったが、受検生の受検料払込期間もあるからだと分かったのは最近だ。
願書を出す段階ではお金を払わないのは出願変更期間に願書を取り下げる生徒への精算がややこしくなるからだろうと思ったが、逆にお金の払い込みが後になったことによって出願変更期間に願書を取り下げず、払込期間に受検料の払い込みをやめて事実上の出願取り下げになったような子はいなかったのだろうか。
そういうことはあり得たのだろうか。
うちにそういう生徒は(当然)いないので分からない。
公立の願書取り下げというと合格発表と時期が重なる高専の学力選抜合格者ばかりが注目されるが、公立第一志望を撤回して既に合格した併願私立で進路を確定させる、つまり受験する前に公立は諦めるという子も世間には(わずかながら)いるから、そういう子も含めてどう行動したのかは気になるところだ。
そういう子は人数としてはごく少ないだろうから大勢には影響しないだろうが。
  
  
   
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
  
さて、受験生(受検生)は早く寝る週間、早く寝る習慣がついただろうか。
彼ら中3生に聞かなくてはいけない。
大事な入試の直前に12時1時と夜更かししていてはいけない。
10時半に寝る。
くどいくらいに言っているしここにも何度も書いているが、あと1週間これでいってほしい。
入試が終わったらいくらでも夜更かしできるのだから(といって高校に入ってから生活に困るような昼夜逆転は拙いが)
  
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023