2日目は結構動きます。
動かない年もありますが。
というわけで、
大垣市内の普通科4高校を調べに行ってきました。
出願者数の次の( )内は一般選抜の定員、その次は定員との差、最後は昨日との差です。
大垣北 普通 190(160) +30 (12人減りました)
大垣東 普通 166(143) +23 (6人増えました)
*** 理数 *17(*21) – 4 (2人増えました)
大垣南 普通 150(141) + 9 (2人増えました)
大垣西 普通 199(140) +59 (9人減りました)
私の予想よりも北高からの変更者が多い印象です。
私は最終確定でこれぐらいのオーバーだと思っていました。
5:5の影響(内申が足りない子が3:7のときと違って強気で行きづらい)と
東高のオーバーが多くない(理数科含めればまだ10台)という事情が
あるのかもしれません。
ウチに変更予定の生徒がいないので
そのあたりの心理は分かりません。
さて、明日が最終日。
動く年と、ほとんど動かない年があります。
正午締切ですので、
中学校の先生はできることなら動きたくないのですよね。
明日も上記4高、チェックしてきます。
午後2時~3時にはご報告できる予定です。
そうそう、西高は今日もすばらしいかったです。
ちなみに私は西高の回し者ではありません(笑)。
他校もぜひやってほしいから書いているだけです。