「こんばんは」の聞き納め

中3一般選抜受験生(正式には受検生)と学習するのも
あと4日間(金・土・日・月)となってしまった。
明日からのこの4日間はすべて、
彼らに昼間来てもらって、最後の学習をこなす。
 
明日は卒業式だが、午後から塾を開けて授業を行う。
「通常の夜の時間帯でも、どちらでもいいんだよ」と
訊いてみたが、彼らが昼間を選択した。
朝型で入試当日を迎えるという意味では
もちろんそのほうがよい。
 
そして土・日・月は朝からやり、夜はやらない。
 
いつの間にか最後の夜の授業は終わっていたんだな、
もう彼らの姿をここで夜見ることはないんだ、
彼らが「こんばんは」と言って
塾のドアを開けて入ってくることはないんだと思うと
急に目から汗が出そうになる。困ったものだ。
 
月曜日の夕方、彼らは塾を卒業する。
火曜日は、いよいよ入試だ。
 
彼らとのあと僅かの時間、大切に使いたい。
その前に、まだ完成していない
「入試直前本番模擬演習」の問題を仕上げないと・・・。