大学のとき不法行為法の講義を受けた記憶がある森嶌先生が亡くなったというのを今朝の新聞で知る。
名古屋大名誉教授・森嶌昭夫さん死去 89歳、環境法の第一人者:中日新聞Web https://www.chunichi.co.jp/article/908489
忙しい先生だった記憶がある。
大学の講義とゼミがある(何曜日だったか忘れたが)その曜日以外はほとんど大学にはいないよと同級生から聞いた。
当時はちょうど国で製造物責任法の立法が検討されていたころだったはずで、不法行為法の大家でもあった先生はそれでお忙しかったのかもしれない。
講義を受けたぐらいで特に個人的に特に深くお世話になったわけではないが、懐かしいお名前を拝見してしみじみとしてしまった。
数年前には憲法の森英樹先生も亡くなっている。
大学で授業を受けた先生方の訃報は深く関わっていなくても寂しいものだが、自分の年齢を考えるとき、そういう年齢、そういう時期になってきているということを痛感するのだった。
新聞で報じられないというだけで小中高校の恩師でもう亡くなっている方もおられるのだろう。
光陰矢のごとし。