今回のテスト対策は
塾で見ていて多くの収穫を得たように思います。
頑張った子たちが良い結果を出してくるのも
もちろん嬉しいですが、
結果以前に、塾生が学習していく中で成長する様子が
確かに感じられることは、さらに嬉しいですね。
さて、次は冬期講座です。
いよいよ来たかという感じです。
賢学塾の中3生は怒濤の全13日間。
当然、特別な料金をいただく講座もなく、
(はじめから全部込みですので)
期間中は朝から夕方まで、きっちり学習してもらえます。
特色化選抜対策もやります。
一般選抜対策もやります。
そして冬休み明けにすぐ行われる
最後の定期テストに向けても
学習しなくてはなりません。
1日7時間×13日でも、
まだまだ足りないぐらいです(笑)。
そういうわけで、賢学塾では
期末テスト対策が終わった直後から
実質的に「冬期」が始まったようなものだと
考えています。
来週から、毎年恒例となっている公立入試過去問集への
取り組みを始める予定です。
今年は早く達成感を味わうための新たな仕掛けを
考えています。
楽しみにしていてください(笑)