今年こそは我が塾のサイトでも
エイプリルフールのネタを
何か仕込んでおこう と
ずいぶん前に思っていたのですが、
そんなことを考える間もなく
4月1日を迎えていました。
あの慌ただしさでは、仕方ありません。
これは来年の課題ですね!?
冗談はさておき、
春期個別特訓講座も後半戦。
以前書いたように、
この講座は、
「問答形式学習」とは何かということを知り、
「間違いを解き直す」とはどういうことで、
そこから何を得たらよいのかという
学習の「作法」を学ぶ上で大事な講座です。
だから無料お試し学習を申し込まれた方にも
こちらからお願いして
(この講座も無料ですから「押し売り」じゃないです(笑))
とっていただいています。
ただ「サービスしたい」わけじゃなくて
ある意味、夜の普通授業よりも
この塾の本質を表していると言える
この個別特訓を受講することで
賢学塾をより深く理解していただきたいと
願っているわけです。
幸いにして、この短い講座期間で
学習のペースをつかんでくれたお子さんが
何人もいらっしゃいます。
そういう成長を見られるというのは
また嬉しいことですね。
やりがいのある仕事だなと
改めて思います。
ところで、今日は
ある卒業生のお母様が
塾にいらっしゃいました。
わざわざお越しいただき、
ありがとうございます。
ずいぶん前にもお父様から
ご来訪の打診をいただきましたが
そのときはまだ入試前で対策に追われ
こちらに全く余裕がなく、
大変失礼いたしました。
お手紙を送っておかねばと
思っていたのですが
逆にその前にお越しいただけて、
何と感謝してよいやら・・・。
今日もまた授業中になってしまい
あまりお話も伺えず恐縮です。
本当にありがとうございました。