小雪の舞う中

公立高校の一般選抜。

高校入試の日に雪を見るというのは、

特色化選抜では珍しくないですが、

一般選抜ではあまり記憶にありませんね。

一般入試の日は、朝、冷え込んでいることはあっても、

午後にはポカポカしているという印象が強いです。

まあ、3月半ばですからね。

振り返れば私が高校入試を受けた何十年か前も、 
(大昔になってしまいましたねえ・・・入試を受けたあの教室は今、跡形もないわけですし・・・)

窓際の席だったこともあって、

最後の社会をやっている頃には

暖かいを通り越してやや暑かった記憶があります。

おまけに時間が大量に余ってしまい、

何度も何度も見直すうちに眠くなってきて・・・(^-^;

ああ、もちろん寝ていませんけどね。

必死に耐えました(苦笑)

 

・・・そんな話はどうでもいいのです。

ともかく入試は終わりました。

あとは16日の結果を待つだけ。

ここまで頑張ってきた一般選抜「受検生」の皆さんには

とりあえず開放感に浸ってほしいと思います。

お疲れさま。よく頑張りました。

特に特色化選抜発表以後の3週間のことは

これからの人生においても大いに肥やしになる

貴重な経験だったと思います。

よく乗り越えてここまでたどり着きました。

勉強は、合格発表の日から、また再開してください。

春休みをどう過ごすかで、高1の1年間が決まると言っても

言い過ぎではありませんからね(経験者は語る)。

私は、来春の入試に向けて走り出します。

春休みも、毎日、塾を開ける予定です

春期特訓講座で、塾生とお試し生の皆さんを

しっかりと鍛えます。