積雪。今シーズン最初の雪かき実行。
雪の中、お子さんを塾まで送迎していただいた
ご家庭の皆さま、本当にありがとうございます。
いやあ、油断していました。
昨晩帰る頃まではそれほど積もっていなかったのです。
厳密に言うと、雪が降っていても時々みぞれに変わっていたので
積もったものも溶けたりして、大したことになっていなかった。
それが!帰る頃から急に大雪になり、
帰路はなかなかスリリン・・・、いや大変でした。
そして朝にはご存じのような銀世界。
しかも今回の雪は湿気を含んでいて重い!
実は我が家の木も2本、雪の重みで倒れてしまいました・・・。
聞けば新幹線も関ヶ原で倒木があって一時不通になったとか。
そんな雪だったので(積雪そのものは10センチ未満だったと思いますが)
雪かきは少々面倒でした。
まあ軽い雪は軽い雪でまた扱いにくいんですけどね(^_^;)
昨シーズンは(授業のない)元日に積もって助かったのですが、
今季は果たして何回積雪があるかなあ。
当然ながら、特に塾の授業がある日は避けてほしい・・・。
(と言ってもこの先3月までのほぼ毎日、いずれかの学年の授業があるのですが(苦笑))
それにしても、
年々雪かきの疲れがとれるのに時間がかかっている気が・・・
若くないんだなとこんなところで痛感(>_<)