もういくつ寝ると…

中1・中2の3学期の定期テスト(学年末テスト)まで、もう2か月ほどしかない。
来年のことだとか3学期のことだとか冬休みが明けてその先だというとずいぶん先に思えるが、実のところもう2か月しかないのだ。
あたりまえだが、もう学年末テストを睨んでこちらは動いている。
Kengakujukulogo2023 
だからといって冬休みを学年末テストに向けた学習にはしたくない。
うちの塾の夏期・冬期の講習は実力養成のための復習が中心というのも開塾当初から変わっていない。
もちろん、学年末テストに向けた学習も全くしないわけではないが。
そうでないと3学期のテスト対策で苦労するので。
Kengakujukulogo2023 
3学期のテスト対策は毎年日程の調整に苦労する。
中1・2のテスト対策と中3の入試対策が続く1月下旬から2月上旬は一年で一番忙しい時期かもしれないと思う(そのうえ新年度移行に伴う作業もある)
2月後半になると(入試は迫っているが)入試対策1本になるので頭の中が一つのことに集中できるのだ(中1・中2の普通授業はもちろんやっている)
こんなことを書いているのも、現在学年末テスト対策と中3の「ラストスパート」期間の入試対策の予定を組んでいるところだからであった。
Kengakujukulogo2023 
今年ももうそんな時期になった。
あっという間である。
この前、中3に「ついこの前まで小6だと思っていたらもう高校受験だ」といったら、「それは言い過ぎ」という反応だったが、大げさでなく私の中ではそんな感じだ。
特にこの中3は私が倒れた3年前には小6だったからなおさらだ。
Kengakujukulogo2023