あれから3年がたった。

2020年12月24日に私が突然倒れてからもう3年が経った。
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
   
   
  
   
    
3年前は各方面にご迷惑をおかけした。
その時お世話になった皆さんには今も本当に感謝している。
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
  
3年前の12月24日早朝、私は自宅で倒れた。
塾の休業日前に片づけたいことがあるからと徹夜で仕事をして風呂に入った果ての出来事だった。
幸いにしてすぐに家族に発見されてすぐに救急車で運ばれたのがよかったのだろう。
すばやく処置をしてもらって私は命を拾い、何の後遺症もなく生活できている。
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
しかし3年前の正月にはそんな自分は想像もできなかった。
ずっと病院で寝ていたので、今日が何日かわかっていない。
まわりの会話で今日は大晦日か、今日は元日かと分かっただけだ。
中断してしまった冬期講座が気になったが、動かない体ではどうすることもできない。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
塾生の皆さんのことはずっと気になっていた。
病院を抜け出して授業したいと頭では考えるが、身体が全く動かない。
3年前の年末年始には、歯磨きなど身のまわりのことすら何一つできなかった。
それ以前に歯を磨く必要がなかったが。
栄養を胃に流し込まれていただけだったので。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
毎日、変わることのない(当たり前だ)天井の模様を見ながら、「自分の人生はもう終わってしまったのだろうか」と思った。
とりあえずまだこの世に残っているようだが、この先どう生きていくのだろう。
このまま命が尽きるまで病院の天井を見ているのだろうか、などと頭をよぎった。
当初は起き上がることもできない上に眼鏡をかけておらず、病室のまわりの風景も分からなかった。
音だけが聞こえてきた。
話し声で家族が来たかと思ったらそれは看護師さんたちの雑談だったりということもよくあった。
コロナ禍の当時、家族の面会は厳しく制限されていた。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
年明けしばらくしてからだろうか。
少しずつ周りの状況がわかってきたのは。
まったく動かなかった身体が、1月半ば頃からリハビリで少しずつ動くようになり、車いすに乗れるようになってからは極めて順調だった。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
同じ病で今もリハビリを続けている方々のネット上での投稿を拝見すると、私はかなり恵まれていたと思う。
入院中にほぼ完全に動くようになり、退院後には体力も徐々につけて、先日、歩行速度6.0km/hを達成したことは書いた。
入院時どころか、退院してからもこんな日が来るとは想像もできなかった。
もうあの片麻痺状態だった3年前の2カ月弱の時期も忘れてしまいそうだ。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023  
  
  
  
  
皆さんには大変迷惑をおかけしたが、自分にとってもあの時期は本当に苦しかった。
あの時期のことを思うと熱いものがこみ上げてきそうになる。
今日もう3年がたった。
本当に早いものだ。
  
  
  
  
Kengakujukulogo2023