ナルド
先日の授業の一コマ。 マクドナルドを「マック」という人と「マクド」という人がいる。 「マクナル」なんてもごく一部あるそうだが、みんなはどう呼んでいるかという問いかけ。 supermarketを日本語で「スーパー」というと…
もう繰り返し何度も何度も書いている私立高校も含めた授業料無償化の話(これしか書くことがないのかというぐらい)。 私一人が先行きの不透明さを書いて騒いでいるわけでもないようで。 文科省の人たちでさえこの状態。 「与党はどの…
今週も二つほど説明会に出てきたのだが、いずれも2026年春からの私立高校も含めた授業料無償化を織り込んでの説明となっていた。 ただ片方は仮に実現しなくても奨学金制度等に変更はない(規定した金額を支給)という、この前書いた…
昨日の話題の続きのような話で最近このブログに女子校の共学化の投稿が多い気もするが、また共学化のニュースがあったので。 岡山県の女子高校の話。 清心中学・女子高が2027年度に共学化 岡山県内で女子中高ゼロに:朝日新聞 h…
女子大は厳しいよという記事。 限界大学:「良妻賢母」育成は昔、女子大の7割が定員割れ 共学と差別化できず | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/040/…